本日の製作&施工事例です!
ここ最近の製作事例を紹介させていただきます

大阪の麻雀店さんに納品予定のスタンドV-LEDラインです。
版面はデータ入稿だったのですが、文字バランス・色合い・キャライラストの全てが
クオリティー高くて素晴らしいです!
大阪でこの看板を見かけた麻雀好きの方は是非ご利用くださいね

千葉県にあるカフェ「マウンテン」様のダヴィンチです
パネルのセピア色に白文字がミルクを注いだコーヒーを思わせる色合いでピッタリですね
店舗に設置したトコも是非見てみたいです

物産展の会場に飾るターポリン横断幕です。
種子島といえば紫芋を使用した名産品が多いので有名ですね~

結婚式のウェルカムボードを製作させていただきました。
これは上部のパーツで、実際の製品にはこの下にギリシャ風の柱が付属します
一般的なウェルカムボードより大きなサイズで、広い式場でも見栄えがイイねと
お客様に好評をいただいているシリーズです


八王子にあるハウジングパートナー様の看板を製作施工させていただきました
立体文字の看板はアルミ複合板製。ガラス面のカッティングシートも看板と一緒に施工致しました。

4月1日に開院予定の大和市にあるアキヨシアニマルクリニック様の
看板施工をさせていただきました

丸形の内照式ブラケット看板もオシャレで素敵な仕上がりに

駐車場案内看板も取付けました。車で通院可能なのは嬉しいですねっ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウジングパートナー様のサイトはコチラ↓
http://housing-partners.co.jp/
大和市で4月1日開院予定のアキヨシアニマルクリニック様のサイトはコチラ↓
http://akiyoshi-ac.com/
看板のことなら「看板王国」へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/



版面はデータ入稿だったのですが、文字バランス・色合い・キャライラストの全てが
クオリティー高くて素晴らしいです!
大阪でこの看板を見かけた麻雀好きの方は是非ご利用くださいね




パネルのセピア色に白文字がミルクを注いだコーヒーを思わせる色合いでピッタリですね

店舗に設置したトコも是非見てみたいです



種子島といえば紫芋を使用した名産品が多いので有名ですね~



これは上部のパーツで、実際の製品にはこの下にギリシャ風の柱が付属します

一般的なウェルカムボードより大きなサイズで、広い式場でも見栄えがイイねと
お客様に好評をいただいているシリーズです





立体文字の看板はアルミ複合板製。ガラス面のカッティングシートも看板と一緒に施工致しました。


看板施工をさせていただきました







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハウジングパートナー様のサイトはコチラ↓
http://housing-partners.co.jp/
大和市で4月1日開院予定のアキヨシアニマルクリニック様のサイトはコチラ↓
http://akiyoshi-ac.com/
看板のことなら「看板王国」へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/
スポンサーサイト
本日の製作&施工事例です!
昨日はビックリするほど寒かったですね…
屋外での看板製作には厳しい季節がまだ続きますが
サインビクトリー制作部スタッフ全員は
今日も頑張ってお仕事に励んでいます
(笑)
それでは最近の施工事例をご紹介

当社の看板商品「アドフォーム」です。
これはアウトレット品だったのですが、しっかりとリペアしてあるので新品同様のキレイさです
店名ロゴが細めのデザインだったので文字の立体部分はカルプで製作してあります。
アウトレットアドフォームはもう残り少なくなってきていますので早い者勝ちですよー!!

車体へのカッティングシート貼り加工です。
車は平面以外の部分が多いのでキレイに貼るには経験と技術が必要なのです。
そして今回の出来映えは…見ての通りカンペキです!!
(笑)



豚さんの立体シルエットがインパクトある「とんくろ」様の看板です!
賑やかな繁華街の中でもスゴーク目立つ看板に仕上がりました
空席か満席かをLEDでお知らせするのも飲食店では珍しくてGOODアイデア
屋外広告の事なら27年の実績を持つサインビクトリーに
なんでもお気軽にご相談くださいっ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とっても美味しそうな「六白黒豚・とんくろ」様のサイトはコチラ↓
http://www.e-ipec.co.jp/food/bar/ton/index.htm
全国対応!ローコスト&ハイクオリティ看板情報はコチラ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/

屋外での看板製作には厳しい季節がまだ続きますが
サインビクトリー制作部スタッフ全員は
今日も頑張ってお仕事に励んでいます

それでは最近の施工事例をご紹介



これはアウトレット品だったのですが、しっかりとリペアしてあるので新品同様のキレイさです

店名ロゴが細めのデザインだったので文字の立体部分はカルプで製作してあります。
アウトレットアドフォームはもう残り少なくなってきていますので早い者勝ちですよー!!


車は平面以外の部分が多いのでキレイに貼るには経験と技術が必要なのです。
そして今回の出来映えは…見ての通りカンペキです!!





賑やかな繁華街の中でもスゴーク目立つ看板に仕上がりました

空席か満席かをLEDでお知らせするのも飲食店では珍しくてGOODアイデア

屋外広告の事なら27年の実績を持つサインビクトリーに
なんでもお気軽にご相談くださいっ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とっても美味しそうな「六白黒豚・とんくろ」様のサイトはコチラ↓
http://www.e-ipec.co.jp/food/bar/ton/index.htm
全国対応!ローコスト&ハイクオリティ看板情報はコチラ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/
スチロール製品いろいろ!
今日はスチロール製品をいくつかご紹介します


短期イベントの装飾文字として安価で軽量なスチロール文字は最適です!

こちらはピンク色が愛らしい結婚式のウェルカムボード(一部)です
この他にもギリシャ風柱や童話に出てきそうなオブジェ等、色々製作しています。
スチロール立体物なら経験豊富なサインビクトリーにお任せください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スチロール造形なら「発泡スチロール王国」へ!↓
http://happou.jp/







この他にもギリシャ風柱や童話に出てきそうなオブジェ等、色々製作しています。
スチロール立体物なら経験豊富なサインビクトリーにお任せください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スチロール造形なら「発泡スチロール王国」へ!↓
http://happou.jp/
スタッフみんな無事です…!
本日の製作事例!
本日は製作物をいくつかご紹介!

トタン看板です。お客様からのデータ入稿でしたが、ゆるキャラチックなイラストが
非常にカワイイです

東京スイーツ&カフェ専門学校様のスチロール文字を製作致しました!
1文字あたり高さ30cmほどあります。

結婚式のウェルカムボードです!高さが189cmと非常に大きいので、広~い式場に置いても
とても見栄えが良いのが自慢です
このハートタワーを中心にして記念撮影をされる方が多いらしいですヨ…
サインビクトリーは通常の看板から立体モノまで多種多様に製作しています!
興味の有る方はお気軽にご相談ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看板のことなら看板王国へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/
ハイセンスなウェルカムボードならこちら!↓
http://wedding.happou.jp/


非常にカワイイです



1文字あたり高さ30cmほどあります。


とても見栄えが良いのが自慢です

このハートタワーを中心にして記念撮影をされる方が多いらしいですヨ…

サインビクトリーは通常の看板から立体モノまで多種多様に製作しています!
興味の有る方はお気軽にご相談ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
看板のことなら看板王国へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/
ハイセンスなウェルカムボードならこちら!↓
http://wedding.happou.jp/
アルミ複合板看板3種です!
本日はアルミ複合板看板を3種類ほどアップ!

相模川を愛する会様のアルミ複合板看板です。枠にビスで取り付けて使用する予定です。

こちらも相模川を愛する会様です。相模川散策する方のために公共施設や公衆トイレを
わかりやすく表示してあります
実物はヨコサイズが2m近くあります。

こちらはココからご注文をいただいたアルミ複合板看板です。全国発送対応!!
アルミ複合板看板以外にも多種多様な看板を扱っていますので
お気軽にお問い合わせくださいネ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらから相模川散策路マップ(PDF)がダウンロード可能ですよ!↓
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_ryokuchi/005842.html
看板のことなら「看板王国」へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/





わかりやすく表示してあります



アルミ複合板看板以外にも多種多様な看板を扱っていますので
お気軽にお問い合わせくださいネ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらから相模川散策路マップ(PDF)がダウンロード可能ですよ!↓
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/kouen_ryokuchi/005842.html
看板のことなら「看板王国」へ!↓
http://www.kanban-oukoku.com/