さつき薬局様のスタンド看板です♪
京王高尾線めじろ台駅すぐそばにある「さつき薬局」様の
スタンド看板を弊社のスタンドVで製作させていただきました

カエルのマークが可愛らしいですね…
店舗の看板もこちらのデザインで新しくなりますので
ご近所にお住まいの方は是非キレイに仕上がった看板をご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常のスタンド看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
スタンド看板を弊社のスタンドVで製作させていただきました


カエルのマークが可愛らしいですね…

店舗の看板もこちらのデザインで新しくなりますので
ご近所にお住まいの方は是非キレイに仕上がった看板をご覧ください

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常のスタンド看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
スポンサーサイト
クレープアン様のスタンド看板です★
相模原市民なら誰もが知っている(!?)アイワールドさんの
道を挟んで向かい側にオープンしたばかりの「クレープアン」様の
スタンド看板を製作させていただきました

クレープのメニュー数の多さにビックリ!!
1日1種類注文しても1ヶ月以上かかりますね~(笑)
メニューのデザインはお客様がPCで制作されたものを
データ入稿していただきました。
ボリュームあって美味しいと評判のクレープ屋さんなので
お近くにお住まいの方は是非食べにいってみて下さいネ
私も週末にキャラメルアップル生クリームを食べに行きます…
(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常のスタンド看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
道を挟んで向かい側にオープンしたばかりの「クレープアン」様の
スタンド看板を製作させていただきました


クレープのメニュー数の多さにビックリ!!

1日1種類注文しても1ヶ月以上かかりますね~(笑)
メニューのデザインはお客様がPCで制作されたものを
データ入稿していただきました。
ボリュームあって美味しいと評判のクレープ屋さんなので
お近くにお住まいの方は是非食べにいってみて下さいネ

私も週末にキャラメルアップル生クリームを食べに行きます…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常のスタンド看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
世界の看板〈パラオ編・2〉
先週に引き続きパラオの街で見かけた看板を紹介

地元のスーパーマーケットです。
日本のコンビニと同じ店舗名ですね
パラオの中でも一番賑やかなストリートでは「INTERNET」という看板を結構みかけました。
日本でいう「インターネットカフェ」なんでしょうね。
パラオは一部を除いて基本的に生水が飲めないので
ミネラルウォーター買出しのために地元スーパーにはとてもお世話になりました。
(1ドルで500mlボトルを2本買えます)

こちらは黄色の壁が目立つアパレルショップ。
壁と同じく黄色系の看板ですが洋服のイラスト入りで
なかなか可愛いデザインですね
しかし、パラオは思っていたよりも物価が安くないので
洋服等の購入は今回は見送りました…
パラオの物価は感覚として日本とほぼ同じか微妙にお安い位かなぁ。
まぁ、今は日本がデフレなので余計そう感じるのかも…?!
続きます…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/


地元のスーパーマーケットです。
日本のコンビニと同じ店舗名ですね

パラオの中でも一番賑やかなストリートでは「INTERNET」という看板を結構みかけました。
日本でいう「インターネットカフェ」なんでしょうね。
パラオは一部を除いて基本的に生水が飲めないので
ミネラルウォーター買出しのために地元スーパーにはとてもお世話になりました。
(1ドルで500mlボトルを2本買えます)

こちらは黄色の壁が目立つアパレルショップ。
壁と同じく黄色系の看板ですが洋服のイラスト入りで
なかなか可愛いデザインですね

しかし、パラオは思っていたよりも物価が安くないので
洋服等の購入は今回は見送りました…

パラオの物価は感覚として日本とほぼ同じか微妙にお安い位かなぁ。
まぁ、今は日本がデフレなので余計そう感じるのかも…?!
続きます…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
世界の看板〈パラオ編〉
職業柄か旅行先などでも、つい看板に目がいってしまうことが
よくあります…(笑)
そんな旅行先などで見かけたお国柄あふれる看板を
今日から何回かに分けて紹介したいと思います
まずはパラオの看板から
小さな南の島国らしく、看板も結構アバウトな(!?)物が多いですネ。

町中にある小さなスーパーの看板です。
ミントがかった水色の壁が南国らしい(!?)。
次はパラオの小学校の看板です。


ロゴマーク(?)らしきものに「HEAD」「HANDS」「HEART」と
かかれてますね。
日本でいうところの「心技一体」みたいな感じなのでしょうか…?
裸足でペタペタと校内を移動している小学生を結構みかけました。
パラオはとにかく暑いですからねぇ~!気持ちはよーく判ります(笑)
来週に続きます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
よくあります…(笑)
そんな旅行先などで見かけたお国柄あふれる看板を
今日から何回かに分けて紹介したいと思います

まずはパラオの看板から

小さな南の島国らしく、看板も結構アバウトな(!?)物が多いですネ。

町中にある小さなスーパーの看板です。
ミントがかった水色の壁が南国らしい(!?)。
次はパラオの小学校の看板です。


ロゴマーク(?)らしきものに「HEAD」「HANDS」「HEART」と
かかれてますね。
日本でいうところの「心技一体」みたいな感じなのでしょうか…?
裸足でペタペタと校内を移動している小学生を結構みかけました。
パラオはとにかく暑いですからねぇ~!気持ちはよーく判ります(笑)
来週に続きます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
ウェディングの演出アイテムを作成しました
サインビクトリーは通常の看板以外にも
結婚式向けの演出アイテムを色々と製作しているんです!

かわいいアヒルのバックにある「Wel
come」というウェルカムボードがそれです。
このウェルカムボードは横幅3840mmとかなり大きいサイズ
だから、写真撮影の時の見栄えがサイコーですヨ
しかもスチロール製だからとっても軽くて、非力な女性でもラクラク扱えちゃいマス!!
興味の有る方はぜひ下記のサイトも覗いてみてくださいネ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエルカムボードや結婚式の演出アイテムはコチラから↓
http://wedding.happou.jp/
結婚式向けの演出アイテムを色々と製作しているんです!


かわいいアヒルのバックにある「Wel

このウェルカムボードは横幅3840mmとかなり大きいサイズ

だから、写真撮影の時の見栄えがサイコーですヨ

しかもスチロール製だからとっても軽くて、非力な女性でもラクラク扱えちゃいマス!!
興味の有る方はぜひ下記のサイトも覗いてみてくださいネ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエルカムボードや結婚式の演出アイテムはコチラから↓
http://wedding.happou.jp/
PRINCIPE様の看板です★
2009年11月に湘南の藤沢駅南口そばにオープンした
イタリアンレストラン&カフェ「PRINCIPE」様の
カルプ文字看板を製作いたしました~

王冠のロゴマークが素敵ですね…
PRINCIPE様は本格的なイタリア料理が揃っているうえ、
お値段がかなりリーズナブルと美味しいモノ好きには非常に嬉しいお店です
ご近所の方は是非行ってみてください~
かく言う私も結構ご近所なので、今度の休日にお食事に行こうと思いマス
おもいっきり食べ尽くすゾ~!(笑)
---------------------------------------------
イタリアンレストラン&カフェ「PRINCIPE」様の
オフィシャルサイトはコチラ↓
http://www.principe-italiano.com/
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/
イタリアンレストラン&カフェ「PRINCIPE」様の
カルプ文字看板を製作いたしました~


王冠のロゴマークが素敵ですね…

PRINCIPE様は本格的なイタリア料理が揃っているうえ、
お値段がかなりリーズナブルと美味しいモノ好きには非常に嬉しいお店です

ご近所の方は是非行ってみてください~

かく言う私も結構ご近所なので、今度の休日にお食事に行こうと思いマス

おもいっきり食べ尽くすゾ~!(笑)
---------------------------------------------
イタリアンレストラン&カフェ「PRINCIPE」様の
オフィシャルサイトはコチラ↓
http://www.principe-italiano.com/
通常の看板はもちろん、ちょっと変わった立体看板ならコチラ↓
http://www.kanban-oukoku.com/